GM日記。今まで通りよろしくお願いします。
2025. 1. 19. Sun
2025
2025. 1. 16. Thu
開幕
2024. 12. 22. Sun
ストップ
2024. 12. 18. Wed
熾烈
2024. 12. 17. Tue
大詰め
2024. 12. 16. Mon
狼煙
2024. 12. 15. Sun
支部長杯準決勝
2025年 1月
------------
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 9月
2024年 8月
2024年 7月
2024年 6月
2024年 5月
2024年 4月
2024年 3月
2024年 2月
2024年 1月
------------
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 9月
2023年 8月
2023年 7月
2023年 6月
2023年 5月
2023年 4月
2023年 3月
2023年 2月
2023年 1月
------------
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 9月
2022年 8月
2022年 7月
2022年 6月
2022年 5月
2022年 4月
2022年 3月
2022年 2月
2022年 1月
------------
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 9月
2021年 8月
2021年 7月
2021年 6月
2021年 5月
2021年 4月
2021年 3月
2021年 2月
2021年 1月
------------
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 9月
2020年 8月
2020年 7月
2020年 6月
2020年 5月
2020年 4月
2020年 3月
2020年 2月
2020年 1月
------------
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 9月
2019年 8月
2019年 7月
2019年 6月
2019年 5月
2019年 4月
2019年 3月
2019年 2月
2019年 1月
------------
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 9月
2018年 8月
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
------------
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
------------
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
------------
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
------------
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
------------
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
------------
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
------------
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
------------
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
------------
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
------------
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月
------------
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 9月
2007年 8月
2007年 7月
2007年 6月
2007年 5月
2007年 4月
2007年 3月
2007年 2月
2007年 1月
------------
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 9月
2006年 8月
2006年 7月
2006年 6月
2006年 5月
2006年 4月
2006年 3月
2006年 2月
2006年 1月
------------
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 9月
2005年 8月
2005年 7月
2005年 6月
2005年 5月
2025. 1. 19. Sun
2025
完敗、屈辱のコールド負け・・・
>> 返信
2025. 1. 16. Thu
開幕
いよいよ19日もっともレベルの高い大会が始まる。
場所は浅香山中央野球場 12:30プレイボール 極寒の中熱い野球が始まる。
>> 返信
2024. 12. 22. Sun
ストップ
国体予選準決勝 竹中工務店戦
連勝がストップ、敗因はここ数試合でも見かけられた失点のまずさ、二死無走者から拙守で出塁を許すと、そこからの3失点。防げた失点、連勝中は打線が取り返したがこの日は拙攻でチャンスをことごとく潰し、内野ゴロであげた1点のみ。
課題は明白、高得点が期待できない本部大会でこの守備力の低さは致命的、どうすればいい?
>> 返信
2024. 12. 18. Wed
熾烈
確定しているタイトルは木村の最多勝と最多盗塁ぐらいか笑
>> 返信
2024. 12. 17. Tue
大詰め
いよいよあと1試合、泣いても笑ってもこれで決まる笑
>> 返信
2024. 12. 16. Mon
狼煙
良太が反撃の2点タイムリー!
>> 返信
2024. 12. 15. Sun
支部長杯準決勝
先週に続き本多クラブ戦、今週もほぼ負け試合、内容はよりひどく敗戦確率は70%以上あったと思う笑
一つのプレイで大きく流れが変わった。
3回を終わって0−3のビハインド、1回裏先頭を二塁打で出塁を許すと拙守と四球で一死満塁のピンチ 5番には大きな当たりのセンターフライ、強風とフェンスが気になり捕れず先制を許す、6番には四球で押し出し 大量失点も覚悟したが7番の二ゴロで4−2−3のゲッツーでしのぎ2点にとどめた。
しかし3回には先頭をヒットで許すと暴投などで一死3塁のピンチ、4番にまさかのスクイズ(内野安打)を決められ3失点目。
打線は毎回チャンスを作るも1本がです無得点が続く、先攻だけに早く追いつきたい4回に大きなプレイが出たのだ。
先頭小野原が安打で出塁、3点差だけにランナーを貯めたい場面で牽制に誘い出される、万事休したと思われたがこの挟殺プレイが失敗、1塁に生き残ったのだ。
息を吹き返したチームは安達がレフト戦に落とす2塁打でチャンス拡大、良太もレフトにはじき返し2点を返す、盗塁も決めるとこの時点で首位打者陥落していた西岡が、再び返り咲く安打をレフト前に落とす同点打!追いついたチームは強い。犠打で得点圏に進めると売り出し中の來輝がきっちり右中間を破る二塁打で勝ち越す、これで7連勝中4度目の勝利打点!木村も続きこの回打者一巡の5点。5回にも首位打者確定させる西岡の2点タイムリーが出て計7点、何とか試合を決めた。
先発は今季最終登板になると思われる西岡、球威はあるもやはり制球、最終回も3与四球で満塁のピンチ、何とか無失点で完投となったが、ベンチを慌てさせる内容は大きな課題だ。
>> 返信
>> 過去の日記へ
| 携帯用 |
| RSS |
| 検索 |
| Home |
++ Powered By 21style ++