写メールミル日記
ジオシティーズのミルファミHPは2019年3月31日に閉鎖されました。
新しいHPはこちら↓
https://milfami.themedia.jp/
ミル日記アドレスこちら↓
www.th21.jp/diary/milky/
写真をクリックすると、拡大画像が見られます。
別館ワンコブログ「今日もチワワ日和」は
こちら
。
All contents on this site is protected by copyright law milkyfamily
←
2025年 3月
→
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
-
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
2025年 3月
2025年 2月
2025年 1月
------------
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 9月
2024年 8月
2024年 7月
2024年 6月
2024年 5月
2024年 4月
2024年 3月
2024年 2月
2024年 1月
------------
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 9月
2023年 8月
2023年 7月
2023年 6月
2023年 5月
2023年 4月
2023年 3月
2023年 2月
2023年 1月
------------
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 9月
2022年 8月
2022年 7月
2022年 6月
2022年 5月
2022年 4月
2022年 3月
2022年 2月
2022年 1月
------------
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 9月
2021年 8月
2021年 7月
2021年 6月
2021年 5月
2021年 4月
2021年 3月
2021年 2月
2021年 1月
------------
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 9月
2020年 8月
2020年 7月
2020年 6月
2020年 5月
2020年 4月
2020年 3月
2020年 2月
2020年 1月
------------
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 9月
2019年 8月
2019年 7月
2019年 6月
2019年 5月
2019年 4月
2019年 3月
2019年 2月
2019年 1月
------------
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 9月
2018年 8月
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
------------
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
------------
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
------------
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
------------
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
------------
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
------------
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
------------
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
------------
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
------------
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
------------
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月
------------
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 9月
2007年 8月
2007年 7月
2007年 6月
2007年 5月
2007年 4月
2007年 3月
2007年 2月
2007年 1月
------------
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 9月
2006年 8月
2006年 7月
2006年 6月
2006年 5月
2006年 4月
2006年 3月
2006年 2月
2006年 1月
------------
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 9月
2005年 8月
2005年 7月
2005年 6月
2005年 5月
2005年 4月
2005年 3月
2005年 2月
2005年 1月
------------
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 9月
2004年 8月
2004年 7月
2004年 6月
2004年 5月
2004年 4月
2004年 3月
2004年 2月
2004年 1月
------------
2003年 12月
2003年 11月
2003年 10月
2003年 9月
2025. 3. 26. Wed
河津桜。
ナミを連れてお散歩に行ったら、1本だけある河津桜が咲き始めていた。お花見までもうすぐだから、お散歩トレーニング頑張らないと! 首輪での散歩ができるようになったんだけど、万が一の抜けが心配でハーネスも一応装着している。ハーネスしてたら捕まえやすいし。とりあえずそんなことがないように、慎重にお散歩してます。ナミが迷子になったらって思ったらゾッとする。でもまだ階段降りたりできないし、川に落ちたりはしないかな? ミコはもうそんなやんちゃな時代は過ぎ去って、のんびりなシニアになってるから走りもしないしお利口です。
2025. 3. 25. Tue
栄養は大事だよ。
午後からのお客様は、先月大きめの手術をされて一旦オフしたものの退院して数日でまたネイルに来られ、その3週間後の付け替え。オフしてびっくり、両親指以外の全指が剥離! 剥がれるところまではいってないものの、爪の半分くらいまで白くなっている。口腔外科の手術だったので固いものが噛めないそうで、食事の内容がかなり偏っているとか。食事って大事だね〜、栄養って大事!
そのままだと爪ごと剥がれるともっといけないので、爪に優しい素材のもので数本補強してから剥離が隠れるようなデザインでネイルした。これ、しないで病院っていう選択肢もあったけど、私だったら無理だなあ。お客様に説明して、通院時に相談してサプリなどで補えるものがあればそうしてもらうようにお伝え。ジェルネイルは爪を守る役目もある。出来るだけ縮みの少ないジェルを使用しました。
次回まで無事でありますように。
2025. 3. 24. Mon
安らぎ終了。
安らぎの時間が終わってしまった。母がショートステイから戻ってくる。これからまた2週間以上も在宅かと思うと気が重い。帰ってくるギリギリまで仕事を詰め込んだ。スーパーで買い物もして、湯沸しポットもセットして、グラファイトヒーターの電源はオフ。もう暑いから勘弁してほしい。
帰ってきた母は元気だったが、相変わらず意味不明なことを延々をしゃべり続けて相手するのが疲れる。ショートの施設では、椅子に座っていられずウロウロと歩き回って、見守りが大変だったようだ。本人は施設のスタッフのつもりなんだろうと思う。子供達が来て子供会が…と何度も言ってたけど、施設のスタッフに確認すると、子供がくるようなイベントは一切ないとのこと。だよね。ってか、子供子供って好きだねー。よその子供なんて一切興味ないけどなあ。犬ならみんな可愛い!
>> 過去の日記へ
| 携帯用 |
| RSS |
| 検索 |
| Home |
++ Powered By 21style ++