| TOP 携帯用 |



いぬぼう Part 3

犬も歩けば棒に当たる。行動すればなにかある。
遊びに来てくださった方、ひとこと、あしあとを残してくださいね。

Name
Mail
URL
Backcolor
Fontcolor
Title  
File  
Icon  List 
Cookie Preview      DelKey 

▼ 点と線   [RES]
  marirun   ..2007/11/23(金) 09:17  No.477
 
 
週末に、清張の「点と線」が放映されますが、第1の舞台である「香椎駅と西鉄香椎駅の間は、500メートル、、、」で有名な香椎というところに、住んでいたので、また読み返していたら、今まで、気にせず読んだのでしょうが、「60ばかりの老婆」とあり、愕然。 
さすがの清張さんも、この、時代の流れは、想像できなかったみたい。 
また、アリバイつくりも手の込んだアリバイつくりではあるが、飛行機を使えばすぐに解決できるのに、あれこれトリックを崩そうとしたりしているので、昔読んだときには、感じなかったことが多くて、もう、時代考証が必要な本のひとつになったみたい、時代の流れが、携帯や、PCなど特に速すぎて、少し前のことでも古いことになっているのだとわかりました。 
どう脚色して放映されるのか楽しみ。
(小雪さま、「点と線」の画像いただきました)
それが、「ゼロの焦点」の舞台が、北陸で、その撮影現場に金沢のテニスのコーチの別荘(金沢市の指定文化財)が使われて、撮影を見に行ったので、印象が強く、どちらも舞台が私住んでいたところなので、話が混乱しています。
ゼロの、、、は真野あずさ、増田けい、並木史朗がいましたが、お茶のとき、並木史朗が、「ぼくは今日は撮影がなくて、あす、ヤセの断崖から、突き落とされるんです」と笑っていました。おしゃべりしていたら、「このごろは、マイクの性能がよいので、表で撮影しているのに、裏庭での声も拾うから静かに」と注意された思い出があります。











     + Powered By 21style +