| TOP 携帯用 |



いぬぼう Part 3

犬も歩けば棒に当たる。行動すればなにかある。
遊びに来てくださった方、ひとこと、あしあとを残してくださいね。

Name
Mail
URL
Backcolor
Fontcolor
Title  
File  
Icon  List 
Cookie Preview      DelKey 

▼ 泉州みずなす   [RES]
  marirun   ..2009/05/03(日) 02:12  No.583
 
 
クリックで拡大表示 ( .jpg / 7.9KB )

「お久しぶりです。水ナスの時期になりました。みずなすのぬかづけたべますか」と久々のメール。

金沢時代(このところ金沢づいている)のスタッフの方(いまは大阪在住)から、うれしい便りで、その2日あと大量に美味しい、しかも1袋ずつ食べごろが明記されたナスのぬかづけの塊がきた。
そのお礼に近況を知らせる電話をした。どんどん出てくる、
みなこちゃんの話や、あちらのお子さん、うちの子ども達のこと、近況、元気で何より、ありがたい声の便りも元気復活。
12月には、神戸で研究大会があるから、ゆっくり話しましょう。と。
また12月まで、馬の前の人参(楽しみ、目標)がゆれる。
お返し何にしようかと考えるのも楽しい。

名古屋の長男達が、連休に香港へ。
緊急連絡先をお母さんにしましたと、娘。
ましまろ(ヨーキー)を預けていくのですが、その連絡先もお母さんの携帯にしています。と。近ければ預かるのにね。
無事帰還を祈る。


 
▼ Re:泉州みずなす  
  みどり   ..2009/05/15(金) 07:33  No.584
 
 
クリックで拡大表示 ( .jpg / 17.5KB )

お久しぶりのみどりです。
お母様、大分回復されたご様子、良かったですね。

金沢ではありませんが、出不精にしては珍しくこの日曜に輪島までドライブ。
お目当ては天王寺の2000本の満開シャクナゲです。
シャクナゲの美しさは勿論でしたが、思いがけない収穫がもうひとつ。新緑に加えて山藤が満開でした。行けども行けども絶えない、控え目な紫色〜〜〜能登有料道路は山藤をもっとアピールすべきです。ちなみに能登有料道路は管轄が違うため高速1000円割引の対象外でした。

 
▼ Re:泉州みずなす  
  marirun   ..2009/05/16(土) 00:46  No.586
 
 
クリックで拡大表示 ( .jpg / 34.5KB )

母のこと、ご心配ありがとうございます。あの年代の人たちは、強い強い!!

わあ、能登ですか。いい時期ですね。この後は、黒部の景色が待っていますね。
能登の仲代達也たちの劇場で、マクベス?が上演されるとのことで、もうみな、チケットが完売だそうです。

日曜日に金沢の元生徒が、久留米に来てくれます。日曜なにしよう、どこ行こうと連絡したところです。(この経緯は、ブログのwakuroomにあり)

大学の同窓会当番で、講演依頼をして、そのお礼にお菓子も差し上げることになり、結局金沢の干菓子にしましたら、当番の友達も「私も注文して」との声があり、「大和デパート」に顔がきく友達に頼むようにしました。
お菓子が種類が多くても、ひとつの箱で送ってもらえるので、デパートはありがたいです。
また、出かけて行きたいです。








     + Powered By 21style +