|
▼ Re:地震の被害は?
|
|
marirun ..2005/03/20(日) 20:42 No.85 |
| そりゃもうびっくりしましたよ。 1898ねん以来だとか。 誰も前のは知る由もなしです。 ちょうど、教室で、親子面談中でしたが、事務所だから、柱がないのでゆっさゆっさ来て、本箱が、歩いて、入り口の戸をやっとあけました。はじめ、すごいトラックが、走ったかと思いました。 トイレの棚から物が落ち、なんと、便器の中に、ひとつ取れないのがあり、いつか詰まるかなあ、 すっぽんすっぽんもって来ましたが、取れません。やだーーーーー!!!
11時に面談の父兄が来なくて、2時間たって、携帯メールが通じたら、「避難しましたので、11時に来られません」と。 もう過ぎてるよ。こうなれば、携帯も役立たずです。
家に電話しても通じず、帰ったら、主人が、揺れる冷蔵庫を支えたらしく、2階の食器棚から、ガラスの皿や、グラスが落ちて割れ、主人が、片付けた後でした。
ワクでしょ。固まっていたらしいです。足を踏ん張っていたそうです。かわいそうでしたが、家人がいてよかったです。
あ、たったいま震度3が来た〜〜〜!
|
|
|