| TOP 携帯用 |



いぬぼう Part 3

犬も歩けば棒に当たる。行動すればなにかある。
遊びに来てくださった方、ひとこと、あしあとを残してくださいね。

Name
Mail
URL
Backcolor
Fontcolor
Title  
File  
Icon  List 
Cookie Preview      DelKey 

▼ GW   [RES]
  marirun   ..2005/05/03(火) 22:06  No.112
 
 
お天気に恵まれて、良い日でした。 
親戚10名+ワクと車2台で、お隣の佐賀県呼子に活きづくりのイカを食べに行きました。 
 
ワックンもご機嫌でした。 
 


 
▼ Re:GW  
  kameya [URL]   ..2005/05/04(水) 00:42  No.113
 
 
ご要望に応えて十数年ぶりに「義経公東下り」に行ってきましたよ。
凄い混みようでした。平泉町の人口9000人が今日だけで25万人に。
毛越寺から中尊寺までの平安絵巻、生タッキーは、凛々しかったです。

 
▼ Re:GW  
  nakano   ..2005/05/07(土) 23:16  No.117
 
 
わーここにもタッキー義経がいるではありませんか。
同じ市にいながら行かなかったわたしも行った気分です。ラッキー

 
▼ Re:GW  
  みどり   ..2005/05/08(日) 20:51  No.118
 
 
イカ大好き♪ 何て美味しそうなイカでしょう〜〜〜身が透き通っていますね。
今、私のところでイカと言えば「ホタルイカ」〜☆
青葱の湯がいたのやウドとの酢味噌和えで頂くのが定番です。
足の先が青白くぽっと光ります。
随分前に、砂浜一面にさながら蛍の大群のように打ち寄せた幻想的なシーンに出会ったことがあります。今は、観光でそれを見せる企画もあります。

 
▼ Re:GoldenWeek  
  marirun   ..2005/05/08(日) 23:00  No.119
 
 
みどり先生、ようこそ!
さすが、本場のご登場!あの蛍烏賊の酢味噌和えが、魚屋にあったのにこっちじゃ、見当たりません。
車の中で、なつかしい蛍烏賊の話をしました。主人は、富山で、いただいたようで、初め、イカの子かと思ったそうです。
また、函館で取れたばかりのイカの丸焼き、ジンギスカンの鉄板の上でいただいたイカ、あのイカの内臓が、美味しかったこと。
そして、金沢のイタリアンレストランのイカ墨グラタンもたべた〜〜〜い!あ〜〜〜!
食い気ばかり。は、は、は。

車中のwakuです

きょうは、珍しく、大きくなった観葉植物を2つに分けたり、蘇らせたりしました。ハイドロカルチャーにもしました。

息子から、実は息子は知らず、娘(お嫁さんのこと)ちゃんから来たのですが、ブリザーブドフラワー(加工生花)が届き、今日は、花の日になりました。心の洗濯日でした。








     + Powered By 21style +