marirun ..2010/05/04(火) 07:13 No.611 |
| 
急遽息子達があちこちから集まり、久住にドライブ、数日間は、あまり寝なくて、どんどん動く、全員集合が、ままならないので、全力入魂である。時間がもったいなくて。
久住あざみ台での息子の姿、まだ、学生みたい。楽しい一日。カレは、落ち着いているのに、よく動く。会議が済んで、山口から、駆けつけて、3日夜中2時前に到着、みんなで、遊んで、テニスの試合に間に合うようにと4日6時早朝、帰ったけれど、時間有効利用したね。
懸命に仕事して、時間作り、達成したら、いい気分になる。 いらち? 枝雀落語の「いらちの愛宕まいり」を聴くとまさに、それ。 DNAの引継ぎも兄弟皆とは限らない。 あす朝に愛宕に参るのに、早くから雨戸を閉めて、夕食を食べて、朝を待つくだり、ヨークわかる日々。 寝るのがもったいない。サンマの気持ちがわかる。
カルカンフーズのねこのコマーシャルが、気に入った。 「たまには無意味なことをしてみる」「自分の気持ちよさをまず優先する」「自分の能力に限界を決めない」このフレーズいただき。 また。今日もいらちは、進む。
|
|