| TOP 携帯用 |



いぬぼう Part 3

犬も歩けば棒に当たる。行動すればなにかある。
遊びに来てくださった方、ひとこと、あしあとを残してくださいね。

Name
Mail
URL
Backcolor
Fontcolor
Title  
File  
Icon  List 
Cookie Preview      DelKey 

▼ 彼岸花   [RES]
  marirun   ..2006/09/24(日) 21:09  No.348
 
 
台風13号で、彼岸花が球根ごと土から顔を出して、それは咲かなかった。
台風にやられないのだけヤット切った。
20度以下になると咲くのだそうだ。
23日は父の命日。人は、人格者だったんだろうという。秋分の日に召されたのだから。
確かに。数学の微積を使った仕事をしていたから、数学者といえるかもしれない。父に数理を教えてもっらことを思い出す。
説明が、よくわからず、どうも後を継いでいないかんじ。
札幌、樺太にいたから、私の北海道への思いが強いのもそこにあるかな。
稚内の港に樺太の写真がたくさん貼ってあるが、その中に、父の顔を探したが、わからなかった。
もう10年生きていてほしかった。
私が14才のときだから、せめて、24才まで。
91才になる母と父に手を合わせた。
もう何年になるかねえ。わからんようになった、と。
赤い彼岸花を墓前に挿すので、この花は、特別の意味を持っている。叔母の家から、白の彼岸花をもらってきて、数年前から、咲き始めた。その叔母ももういない。
子供のころを思い出す一日だった。



 
▼ Re:彼岸花  
  Ako   ..2006/09/24(日) 22:51  No.349
 
 
私はまだ白の彼岸花を見たことが無いです。綺麗ですね。
marirun 先生もすでにご両親が他界でしか?人格者のお父様は本当に早過ぎるお迎えでしたね。
私も30代には主人の両親も私の両親も皆なくなってしまいました。上手くいっていたのも良し悪しでしょうかね。
墓参で、何とか頑張っていますよーって報告しました。

 
▼ Re:彼岸花  
  Ako   ..2006/10/06(金) 23:20  No.350
 
 
marirun様の白にはとても対抗できませんが、もうじき終わりになるんで、貼り付けていきます。
トップのすすきいいですわよ。とっても...。








     + Powered By 21style +