| TOP | ホーム | 携帯用 | 過去ログ/検索 |

Just Fuchsias by YoYo
++ BBS ++




  • 初めての方でも気軽にお書き込みください。
  • 宗教関係、勧誘、非常識/迷惑な書き込みは予告なく削除します。
  • お願い:フクシアその他の質問をされるかたもいらっしゃることと思います。回答を読まれましたら、簡単で結構ですのでその旨の書き込みをしていただけますでしょうか。
  • 添付画像は300KBまでです。

名前  
Mail   URL
文字色
タイトル   簡単タグ入力
添付   >>お絵描き
フォームに保存  プレビュー       削除キー(半角英数字) 




 ◆ お腹と背中のカイロにもおさらば    ++ YoYo     [返信] [引用]

 

この冬は、近畿圏の平地らしからぬ気温の推移でした。

それでも少しずつ花が咲き始めています。

写真は初開花のT. bulbosa です。
昨年につぼみを上げてから何か月かけて咲いたでしょうか。
ダイソー品です。

水好きなので鉢に水苔で植えています。
こんもりと盛り上げた水苔の上からググッと押し込んで紐で固定しておくと発根してきます。
水はビチャビチャでも構わないぐらいです。


..2018/03/04(日) 10:07 No.24253
 ◆ Re:お腹と背中のカイロにもおさらば    ++ YoYo     [引用]

 

2年前に京都府立植物園のフェアーで買いました。

拙宅では少々暑がっている模様ですが、何とか咲いてくれました。

仕事のために、撮影タイミングを少し逃してしまいました。


..2018/03/04(日) 10:09 No.24254
 ◆ Re:お腹と背中のカイロにもおさらば    ++ YoYo     [引用]

 

そのヘレボルスの鉢に突っ込んでおいたMoraea villosa がつぼみらしきものを上げています。

球根が増えに増えて、植える場所もままならず、あちこちの鉢に他の植物と同居させられて可哀想なモラエアですよ。

本当につぼみだったら嬉しいのですが、どうでしょうか。
すでに毎年咲くようになった M. papilionacea もこんな感じのつぼみを上げてくるのでたぶんOKだと思っています。

後は、品種違いでないことを祈るばかり。


..2018/03/04(日) 10:14 No.24255
 ◆ Re:お腹と背中のカイロにもおさらば    ++ YoYo     [引用]

 

Babiana odorata です。

ちょっと薬臭い独特の香りがします。
でも、春一番に咲いてくれる良い子なんですよ。
気温がまだ低いうちに咲くから、花もちがいいんです。


..2018/03/04(日) 10:16 No.24256
 ◆ Re:お腹と背中のカイロにもおさらば    ++ haniwa     [引用]

 

> 本当につぼみだったら嬉しいのですが、どうでしょうか。

つぼみ、ですよね。
おめでとうございます〜〜 早いかしら^^

暖かくなってきましたからもうすぐにお花を見ることが
出来そうですね 待ってます(*^^)v


..2018/03/04(日) 22:26 No.24257
 ◆ Re:お腹と背中のカイロにもおさらば    ++ YoYo     [引用]

 

haniwaさん、ありがとうございますm(__)m

同サイズの球根をお送りしたので、haniwaさんもどうか期待してください^^
葉の根元を挟んでみて、中に芯のような感触があればつぼみが潜んでいると思うのです。

タネを播いたのは2012年なので、ようやく開花にたどり着いた感があります。

写真は、何かのおまけで球根をいただいたスイセンです。
咲いてみたらお菓子のような甘い香りがしたのでびっくりしました。


..2018/03/05(月) 13:48 No.24258




 ◆ オリンピックロス …    ++ YoYo     [返信] [引用]

 

何だかんだ言ってもオリンピック観戦は楽しいので、終わってしまうとしばらくは喪失感がある私です(^^ゞ

最も楽しんだのはカーリングです。競技期間も競技時間も長いので、じっくり見守ることができます。
自分なりに次の一手を考えながら見られるのもいいですね。

フィギュアスケートも好きです。オリンピックでは、普段新聞を賑わす面々以外の、さまざまなスケーターの演技を見ることができるからです。
今回は、フィリピンやマレーシアのスケーターを見ることができましたよ^^

しばらくは、撮りためたビデオをボチボチ見ていきます。


..2018/02/26(月) 11:10 No.24249
 ◆ ユニフォームについて    ++ YoYo     [引用]

 

今回の日本チームの公式ウェア(表彰式などで着ているウェア)は適度に力が抜けた感じでなかなか良かったです。

でも、あの赤はテレビで大写しになると陰影も何もないベターッとした赤の塊になって目がチカチカするんですよね …(^^;

赤を基調にするかぎり逃れられそうもありません。


..2018/02/26(月) 12:42 No.24250
 ◆ Re:オリンピックロス …    ++ Jo     [引用]

 

こんにちは!
私もオリンピックロスです。
今回は時差がなく、土日にライブで観られるのも良かったです。
4年に一度しか地上波で放映されない競技!?もあり、それらが観られたのも嬉しかったです。

フィギュアスケートは無理ですが、カーリングは体験してみたいな〜(笑)
フィギュアスケートは今回のオリンピックで競技を引退する選手たちもいて、これが最後か(涙)と思って真剣に観ました。



..2018/02/26(月) 15:22 No.24251
 ◆ Re:オリンピックロス …    ++ YoYo     [引用]

 

Joさん、こんばんは。

そうなんですよ。時差がないのは助かりますね。
一方で、「もう夜が遅いからそろそろ観戦を切り上げて寝る」という「言い訳」ができなくて、ついつい見てしまうということもありました。

私も競技を引退するフィギュアスケーター/アイスダンサーを名残惜しく見ていました。バーチュー/モイア組はその代表でした。
アイスダンスは、フリーダンスよりも、ショートダンスの方が見るときに気合いが入ります。
全組共通のパターンダンスや、ツイヅルが入っているので比べやすいからだと思います。

女子シングルは、入れ替わりが激しい国があるので、競技続行しそうな年齢でも油断できません(苦笑)。


..2018/02/26(月) 23:44 No.24252




 ◆ FMOCAフォーエバー現代美術館 祇園京都    ++ YoYo     [返信] [引用]

 

2月3日の土曜に覗いてみました。

この美術館はこれまで秋田で活動してきたそうですが、昨年にここ八坂倶楽部にやって来ました。草間彌生の作品を収集してきたとのことでした。

おなじみのカボチャがドカンと設置されています。
黒のドットはペイントされているものと、穴が開けられているので黒く見えているものがあります。
光を反射していないように見えるのが穴になっている部分です。

詳細はたとえば、https://www.jtb.co.jp/kokunai_guide/area/kyoto/tabiness/27707/などにあります。

もちろん美術館のサイトもありますが、開こうとすると、私のセキュリティソフトでは問題が検知されて接続がブロックされてしまうのです。
さすがに案内しづらいので上のサイトをご紹介しました。


..2018/02/05(月) 15:52 No.24245
 ◆ Re:FMOCAフォーエバー現代美術館 祇園京都    ++ YoYo     [引用]

 

私は草間氏の水玉や細胞の写真のようなパターンの繰り返しにどういうわけか惹かれてしまうのです。

上のカボチャとこのインスタレーション「私の魂を乗せていくボート」は撮影可能です。


..2018/02/05(月) 15:56 No.24246
 ◆ Re:FMOCAフォーエバー現代美術館 祇園京都    ++ YoYo     [引用]

 

館内のカフェです。

案内の写真は、お皿をチョコレートのドットでデコレーションした草間ワールドだったのですが、運ばれてきたお皿にはそのような飾りはありませんでしたσ(^^;
あるとないとでは大違いなんですけど …。


..2018/02/05(月) 16:00 No.24247
 ◆ Re:FMOCAフォーエバー現代美術館 祇園京都    ++ YoYo     [引用]

 

当日はいわゆる「節分お化け」の日で、これにかこつけてコスチュームプレイヤーの皆さんがいろいろな格好をして歩いているのでは … と思いましたが、わずか数名見かけただけでした。

写真は、祇園の佐川の事務所。

寒いです。FMOCA、ご興味のある方は暖かくしてお越しください。


..2018/02/05(月) 16:05 No.24248




 ◆ Cotton Candy    ++ YoYo     [返信] [引用]

 

Cotton Candyは、私がしばしば参考にしているこちらのサイトによるとT. strictaT. recurvifolia のハイブリッドとのこと。

1月1日に紹介してからだいぶ開きました。
モリモリ成長するので、予定以上にスペースが必要になっておりますよ。


..2018/01/25(木) 00:58 No.24242
 ◆ Re:Cotton Candy    ++ YoYo     [引用]

 

淡い紫色のが花です。

現在最寄りのアメダスはマイナス3℃程度です。
ここはマンションの10階以上なので、そこまでは下がらないと思うのですが、それでもかなりの植物を室内に取り込みました。

こんなときに思うのは、関西の酷暑を楽々クリアして、ときどき訪れる氷点下の日もまったく平気という園芸植物でないとやっぱりダメだわ … ということですσ(^^;


..2018/01/25(木) 01:00 No.24243
 ◆ ジグソーパズルを楽しむ母    ++ YoYo     [引用]

 

私の母は認知症で施設に入居しています(ご存じのかたもいらっしゃいますが、話がわかりやすいように書きます)。

最近では娘の名前が漢字で書けなかったり、目の前にいる娘が何番目の娘かわからなくなったりしますσ(^^;

ところが、施設のスタッフさんが誕生日にプレゼントしたジグソーパズルをするうちに、少し様子が変わりました。

まず、最初はできなかったジグソーパズルの完成速度が1か月半後には上がりました。20ピース足らずのパズルとは、これには驚きました。

それと関係があるかどうかはわからないのですが、カンニングペーパーを見なくても、私の名前を漢字ですらすら書くようになりました。

自分はつくづく認知症のことをわかってないな〜と思いましたよσ(^^;


..2018/01/25(木) 22:29 No.24244




 ◆ 本日は始業式    ++ YoYo     [返信] [引用]

 

本日は京都の花街のうち、3つが始業式を執り行います。
お天気もそこそこ良いし写真を撮りに行きたかったのですが、経理を2か月分もためてしまい、確定申告はおろか今年の記帳の準備もできておりません。

ゆえに出かけるのはあきらめて、するべきことをしています。

写真は何年も前の写真です。
こんな風に、黒紋付きの芸舞さんを撮ろうとたくさんの人がでてきます。


..2018/01/07(日) 12:43 No.24241




 ◆ 新しい1年が …    ++ YoYo     [返信] [引用]

 

始まりました。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

Tillandsia stricta が咲きました。


..2018/01/01(月) 09:42 No.24239
 ◆ Re:新しい1年が …    ++ YoYo     [引用]

 

こちらは'Cotton Candy'です。

とても丈夫で花付きもT. stricta と同様に優れています。

今年も仕事と介護、etc.に走り回る年となることでしょう。
目標は、もう少し膝を良くすることと肘のトラブルと上手につきあうことです^^;


..2018/01/01(月) 09:51 No.24240




 ◆ サンタさん    ++ YoYo     [返信] [引用]

 

NORADで追跡中のサンタさん、現在ユジノサハリンスクにいるはずなんですが、地図上では別の所でプレゼント撒いてます^^;

..2017/12/24(日) 21:18 No.24233
 ◆ Re:サンタさん    ++ YoYo     [引用]

 

神戸に来ました!

次は京都です。


..2017/12/24(日) 22:42 No.24234
 ◆ Re:サンタさん    ++ YoYo     [引用]

 

わ、プレゼントは落とさなかったけれど、私の家からゼロkmまで近づいたのね。

..2017/12/24(日) 22:44 No.24235
 ◆ Re:サンタさん    ++ YoYo     [引用]

 

次、名古屋ですよ〜。

サンタさん、ありがとう、また来年ね〜(^^)/~~~


..2017/12/24(日) 22:47 No.24236
 ◆ Re:サンタさん    ++ メルモ     [引用]

 

ご無沙汰しております。
クリスマスイブと言えばNORAD、NORADといえばYoYoさんという刷り込みがあるもので、久々にコメントを書かせていただきます。
のぞいてはいるんですけど^^;

よいクリスマスを、そしてよい年をお迎え下さい。
(個人の事情により、新年のご挨拶は控えさせていただきます)


..2017/12/24(日) 23:38 No.24237
 ◆ Re:サンタさん    ++ YoYo     [引用]

 

メルモさん、こんにちは^^

思い出してくださってどうもありがとうございます。

私もこの季節になると「ある人物」がときどきTVに現れてメルモさんのことを思い出させてくれます。

その人物とは ……
以前にメルモさんが何かでコメントされたテノール歌手の秋山雅◯だわさ(^^;)☆\バキ
わーん、怒らないで〜
(当時TVでもてはやされていたけれど、メルモさんの冷静な評価がとても印象的だったもので)

NORADのサンタ追跡劇場。ビデオがたくさんあります🎅
https://www.noradsanta.org/#section-village

メルモさんもよいお年をお迎えくださいね。
またお気が向かれたらコメントお願いします。


..2017/12/25(月) 15:59 No.24238




 ◆ 鶴見緑地(花博記念公園)の紅葉    ++ YoYo     [返信] [引用]

 

ご無沙汰しております。

仕事や目の前のできごとへの対応で追われる日々でした。

名所に出かける時間もありませんでしたが、日常生活の中で秋の風景を楽しむことはできました。

そんなひとときに写した写真です。

フウの葉がオレンジ色に色付いています。
タイワンフウでしょうか。


..2017/12/22(金) 16:23 No.24226
 ◆ Re:鶴見緑地(花博記念公園)の紅葉    ++ YoYo     [引用]

 

この場所に座るのが好きです。

..2017/12/22(金) 16:25 No.24227
 ◆ Re:鶴見緑地(花博記念公園)の紅葉    ++ YoYo     [引用]

 

秋色の絨毯。

..2017/12/22(金) 16:26 No.24228
 ◆ Re:鶴見緑地(花博記念公園)の紅葉    ++ YoYo     [引用]

 

アスファルトの道が見えなくなります。

..2017/12/22(金) 16:28 No.24229
 ◆ Re:鶴見緑地(花博記念公園)の紅葉    ++ YoYo     [引用]

 

いつもとは違う場所のようです。

..2017/12/22(金) 16:29 No.24230
 ◆ Re:鶴見緑地(花博記念公園)の紅葉    ++ YoYo     [引用]

 

すべて11月の終わりに撮りました。

現在の景色はすっかり変わっているはず。


..2017/12/22(金) 16:33 No.24231
 ◆ 弟の猫    ++ YoYo     [引用]

 

イカ耳でお怒りですσ(^^;

弟が少々入院することになりまして、その間、お世話しに行っています。
会うのは初めてで、ひたすら警戒されております。
隅っこに隠れて出てきません。トホホ


..2017/12/22(金) 16:40 No.24232




 ◆ 帯解野紺菊    ++ YoYo     [返信] [引用]

 

咲いてます^^

コンギクは今年背がぐーんと伸びて、適度に暴れて咲いているけれど、こちらはこぢんまりとと咲いています。
でも花はぎっしり。

本日は、尾形光琳を観に京都国立博物館の国宝展に行こうとしたのですが、なぜか背中が痛くて、これは「行かない方がいい」という天の声だと思い行くのをやめました。

あさっての日曜が最終ですね。
残念ですがもう行けそうもありません。

けれども2回行って「吉祥天女画像」や「曜変天目茶碗」を観ることができました。ですからかなり満足しています。


..2017/11/24(金) 17:33 No.24223
 ◆ 隠された十字架    ++ YoYo     [引用]

 

第I期を観たとき、法隆寺の広目天の光背が頭部に打ち付けられているのを観て「な〜んだ」と思ったと書きましたが、例の「隠された十字架」を引っ張り出して読むと、救世観音だけではなく四天王も「頭部に打ち付け」仕様になっていることが明記されていました。

当時より、四天王も含めて本に指摘されていることが頭に残っていなかった私です。

話は変わりますが、あらためて読んで「あれ?」と思ったのは、著者が救世観音について:

=== 引用開始 ===
背や尻などが、この聖徳太子等身の像には欠如しているのである。
=== 引用終了 ===

と書いている点です。
これは、フェノロサによる『東亜美術史綱』の

=== 引用開始 ===
像形は人体より少し大なるも背後は中空なり
=== 引用終了 ===

を受けているのかもしれません。

いや、背中もお尻もありますよね?

そこで仕事柄引っかかるのは『東亜美術史綱』の原著(英語?)にどう書かれているかです。

その点はわかりませんでしたが、背中もお尻もあるけれど、側面から像をいったん縦に切って、中刳り(ぐり)をして、また継ぎ合わせたのでは?と個人的には想像している次第です。


..2017/11/24(金) 18:19 No.24224
 ◆ T.ブルボーサ    ++ YoYo     [引用]

 

このチランジア、咲くかも^^

数年前にDAISOで買いました。
チランジア、面白いんですよ。
花が咲くととても嬉しいです。

私いくつものチランジアを何度となく失敗して傷めています。
いったん傷めると、見栄えが良くなるまで2年ぐらいかかります。
販売店のお兄さんに笑われたり呆れられたしています。


..2017/11/24(金) 18:29 No.24225








     + Powered By 21style +    Tacky's Room