Re:ワタノハスマイルのご紹介 |
|
花堂 (稚園生/16回) 2011/07/29(金) 02:14
|
|
僕のいる被災地では、大半の小中学校の体育館は避難所だったり、避難所が解散してもその校庭は仮設住宅の用地へ。
いつもなら遊びにいっていたはずの海辺は怖くて近づけず、子供たちはのびのびとした遊び場がどこにもない日々を過ごしています。
伝統芸能の盛んな土地柄で、5歳児ぐらいから太鼓の練習や踊りなどをしているのですが、晴れの舞台である夏祭りも自粛ばかりで気持ちのやり場がありません。
親は生きるのに精一杯。子供たちは誰に不平不満を漏らすことさえできないでいるようです。
こうした運動、本当に必要だと思いますね。 JINさんたちの活動は素晴らしいですよ!
|
|
|
Re:ワタノハスマイルのご紹介 |
|
jin (稚園生/10回) 2011/07/29(金) 18:42
|
|
監督さん、みなさん、こんばんは。
いえいえ、知人がこうした活動をしているという紹介で、私自身、直接にはこれまで何も支援できていません。ただ、今後、私ができることがあればやりたいし、できる人たちに呼びかけていければと思っています。
お盆を前に、どんなことが必要で、そのために自分が何をできるのかを今考えています。
|
|
|
Re:ワタノハスマイルのご紹介 |
|
北のヒグマ (顧問/435回) 2011/07/30(土) 11:07
|
|
jinさん、監督、こんにちは(^.^)
jinさん、読ませてもらいました。
子どもの本来の姿を取り戻すのは時間がかかるかもしれないけど、希望が持てますね。 私も子ども達に関わることもやっていますが、子ども達の元気で笑顔で動き回っている姿が一番です。子どもたちのパワーと感性に期待しています。
監督、こういう時こそ逆に自粛なんていうものはやめて「動」を起こさないとならないと思います。気持ちの余裕がないというのも理解はできますが、こんな時だから動くことも必要と思います。
|
|
|
|