このページは
流産・死産経験者で作るポコズママの会
が運営するページです。HPでは流産・死産経験者同士の交流ページや心のケアに関する情報が掲載されていますので、是非ご覧ください。
HP(
http://pocosmama.jp
)
こちらのページは、みなさんの流産・死産体験記を「投稿」・「閲覧」できるページです。
<体験談の投稿について>
■ご自分の体験を掲載したい時は「新規投稿」からお入り下さい。
■「タイトル」は流産・死産の週数や原因などを分かる範囲でご記入下さい。
■書き込める文字数は3000字までです。ご注意下さい。
■投稿いただいた内容は、ポコズママの会で内容を拝見した後、公開しております。掲載まで1〜3週間程度かかることもございます。
■多くの天使ママさんが読まれる体験記ですので、病院名などを記載された体験談や天使ママを不安や不快にさせる内容につきましては、該当部分を削除、または掲載をお断りする場合がございます。
■投稿いただいた体験談の著作権は投稿ご本人様にございますが、当会の活動や取材、研究などに使用させていただく場合がございますのでご了承ください。
<体験談の閲覧>
■体験談の表示には「一覧表示」「ツリー表示」「トピック表示」がございます。使いやすい表示でご利用下さい。
■個々の体験談へは返信ができません。
■表示された体験以外のものを読みたい場合は、ページの最下部に「NEXT」をご利用下さい。現在300以上の体験談が投稿されています。
■妊娠週数や原因などキーワードで読みたい体験談を検索することもできます。ご希望の方は「検索/過去ログ」をクリック下さい。
■投稿者がメールアドレスを公開している場合を除き、当会から投稿者の連絡先を教えることはできません。
<<
新規投稿
トピック表示
ツリー表示
携帯用
検索/過去ログ
ホーム
19週の流産
6か月一緒に居てくれた ....
病気ではない16週で ....
忘れ物を取りに…
13週6日 流産
16週流産
25週 死産 500g 男の ....
32週で死産 臍帯過捻 ....
2020年8月25日 22週4 ....
8〜9週 流産、18週死産 ....
Name:
お母さん
..au-net.ne.jp
Date: 2021/04/15(木) 14:52
返信
引用
編集
Title: 19週の流産
1月の初めに妊娠に気付いて、1月の終わりに母子手帳をもらいに行った。夫と2人で楽しみだなと言って、赤ちゃんをとても楽しみにしてた。でも3人目だったので、何となく安心しきっていた。それから2、3ヶ月、日頃のワンオペに、悪阻もあって、夫と良く喧嘩をするようになった。
ほんとに3人目も産まれて、大丈夫かななんて考えたり、土日に昼まで寝ている夫に腹が立って、子供2人連れて、買い物に無理して行ったりしたら、夜お腹が痛くなった。でも、きっと大丈夫と思って病院すら行かなかった。
検診に行って、心拍が確認できないって言われて、どうしよう、どうしよう、私のせいだって、涙が止まらなくなった。あの時もっと赤ちゃんのことを考えて行動出来てたら、、、という気持ちが込み上げて、どうしようもなかった。2日後に赤ちゃんを出す手術の予約をしたけど、まだ信じられなかった。悪い夢であってほしかった。
手術の日、ママ、痛くないと良いなってお腹をさすって声をかけたら、座薬の陣痛促進剤入れた後、夜に陣痛がきて、そのあと収まって、夢を見た。赤ちゃんが分娩台から落ちそうになって、慌てる夢。起きたら、赤ちゃんの袋が自然に出てきていて、本当に痛みもなかった。お母さん思いの、優しい赤ちゃんだったんだな、元気に産んであげたかった。とても可愛い男の子だったね。大好きだよ。私のお腹に来てくれてありがとう。
Name:
小さな森
..spmode.ne.jp
Date: 2021/04/07(水) 00:36
返信
引用
編集
Title: 6か月一緒に居てくれた天使くん
私は3児のママです
4人目の予定の子が妊娠6か月で検診日前日に胎動を感じないなって思っていたものの次の日の検診で心拍が確認できずそのまま出産する形に。
産声もあげない出産でみんなにおめでとうも言われなかった出産でした。
無事に産まれてくる事って本当に奇跡だと思います。
今だに夜になって子供たちが寝た後に辛くなって泣いてしまう事があります。
立ち直るには時間がかかりそうです。。
Name:
こず
..openmobile.ne.jp
Date: 2021/01/31(日) 18:56
返信
引用
編集
Title: 病気ではない16週での別れ
1月27日、不倫相手、大好きな人の子とお別れしました。病気とかではないからここで書くべきことではないかもしれません。
でも、今は後悔と、なんてことしたんだろうって泣いて過ごす日々です。
Name:
葉月ママ
..so-net.ne.jp
Date: 2021/01/28(木) 21:51
返信
引用
編集
Title: 忘れ物を取りに…
真夏に出産。
5人目の予定でした。
初診日は、やがて8週目になる頃でしたが、
胎嚢だけしか見えない状態でした。
今のところ胎芽も、心拍確認出来ません。
医師から告げました。
嫌な予感がしました。
その夜から、出血が始まりました。
週末は…出来る限り安静に努めました。
月曜日の朝、腹痛が始まり出血量も増えて、
職場の上司に妊娠報告と
相談して休むことにしました。
翌日、再度受診に向かいました。
エコーで、確認してもらいましたが、
胎嚢のみの状態でした。
このまま自然流産する可能性が高いです。
しかし、望みは捨てないで!と
医師から言われました。
そして、切迫流産の診断書を書いてもらいました。
翌日、診断書を職場に持って行き、
2週間仕事を休めるようにしてもらいました。
安静に過ごしていましたが、
今朝、陣痛らしき腹痛が始まり出血と
共に、葉月が生まれて来ました。
ちょうど、パパが休みの日。
解っていたかのようでした。
最後まで心拍も確認出来ませんが、
きちんとした姿をしていました。
葉月は…忘れ物を取りに還っていきました。
上の子どもたちには、そう伝えたいと思っています。
Name:
あり
..dion.ne.jp
Date: 2020/12/21(月) 16:59
返信
引用
編集
Title: 13週6日 流産
2020年12月21日、5gで産まれた我が子は、本来であれば来年の6月22日に産まれる予定でした。
偶然にもその日は、私と夫が付き合い始めた日でした。夫と2人で「まさか狙って産まれてくるのかな?」なんて話しながら、会える日を心待ちにしていました。
心拍が停止していることが分かったのは、2回目の妊婦健診が終わった2週間後。出血が続くので、一度病院で見て頂いた時の事でした。妊婦健診の次の週くらいの大きさで成長が止まり、心拍も無くなっていました。
即日入院して自然排出を待ちましたが叶わず、子宮口を開いて薬を入れて分娩しました。開く時も陣痛もしんどくて、呼吸もままならない状態でしたが、「この子を外に出してあげたい」「ちゃんとお空に還したい」との思いで耐え切りました。
とても賢くて、親孝行な子でした。
薬を入れて僅か1時間後に前兆を起こし、まさにその時が看護師さんの巡回時間。すぐに分娩室に運ばれ、分娩台に上がる直前に破水。分娩室に着いてから45分も経たず産まれてきて、先生も看護師さんも驚いていました。
おかげで陣痛の薬も最小限で済み、体への負担は最小限になりました。
13週間、ママのお腹に来てくれてありがとう。あなたの事を考えると、涙が止まりません。パパは私の倍くらい泣いてます。でもこの涙は、あなたが泣けなかった分の涙だと思っています。
お空に行ったら、お義父さんと叔父さんにたくさんよしよししてもらうんだよ。ママのおじいちゃんも、パパのおばあちゃんもいるよ。みんな優しい人だから、たくさん甘えておいで。
そしてまたいつか、パパとママのところに来て欲しいな。いつでもいいよ。急がなくていいよ。お空でたくさん遊んで、またおいで。
Name:
あや
..bbtec.net
Date: 2020/12/08(火) 09:03
返信
引用
編集
Title: 16週流産
結婚5年目、妊活を始めて3年です。
2年前に不妊治療クリニックでの治療を開始。
治療開始から半年、5回目の人工授精で妊娠。
5週を超えても胎嚢が見えず、ようやく見えた胎嚢もぼんやりしていて
結局7週で自然流産しました。2019年11月のことです。
そのあと2020年2月からまた治療を開始。
人工授精2回、体外受精に5月からステップアップ。
1ヶ月かけて卵子を育てたものの、十分な大きさにならずリセット。
次は方法を変えて7月に採卵。採卵後1ヶ月を開けて8月移植、9月妊娠判明。
はじめての移植で結果が出てとても嬉しかったです。
こうやって振り返ってみると、かなりしっかり不妊治療を頑張ってきたんだなという思いです。がむしゃらに走り続けて、ようやく授かった我が子を先週16週で出産しました。
8.5cm. 15gの小さな我が子。可愛くて驚きました。我が子ってこんなに可愛いのか。
骨も残らないだろうと火葬の際言われていましたが、小さいながらにしっかり骨を残していただき、我が子を家に連れて帰ることが出来て本当によかったです。
悪露が今まだ出ていますが、次に進みたい気持ちと、この悪露が終わることで、わたしの出産が終わるんだという気持ちでぐちゃぐちゃです。
15週4日のエコーで心拍が止まっていることが分かり、元々16週で検診の予定で、そこで性別が分かるかもと楽しみにしていたので、性別も分からず、我が子の死を受け止めることになりました。
ですが、出産の前の日、我が子が男の子である夢を見ました。
そして実際に生まれた我が子は、男の子。
ママが知りたいって思っていたから、お知らせに来てくれたのかな?
そう思うとまた、我が子が可愛くて、可愛くて、
涙をたくさん流しながら、笑顔でありがとうと我が子にたくさん伝えました。
今、不思議と、あの子はお空に帰った、というよりも、
旅行中のようなイメージで、主人と2人、あの子は必ずまた戻ってくる、
そんな予感がしてならないです。
寂しいからとかの理由ではなく、本能的にそう感じています。
生理が開始したらまた、不妊治療を頑張りたいと思っています。
貯卵している、我が子の分身の受精卵をお迎えに行くつもりです。
もちろん、外出してお腹の大きなお母さんや小さなお子さんを抱っこしている夫婦を見ると、胸が鷲掴みされているような、辛い痛みを感じます。
だけど、我が子が、私を母親にしてくれた、その大きな太い軸を
自分の中に持って、またママのところに戻りたいな、そんな風に思ってもらえるように、少しずつ進んでいきたいと思います。
たくさんありがとう。また会おうね。
Name:
陽七人ママ
..bbtec.net
Date: 2020/11/21(土) 12:06
返信
引用
編集
Title: 25週 死産 500g 男の子
2020年10月8日17時 500gの男の子を死産しました。 仕事はフルタイムでしていました。長女の保育園送り迎えや家事、仕事でヘトヘトの妊婦でした。浮腫もひどかったです。どこかで無理をしていたのに、大丈夫と自分に言い聞かせ忙しく過ごしていました。クリニックでの妊婦検診の日に心拍がないことが発覚しました。頭が真っ白になり息切れもして震えながら泣きました。そのまま自分の車で総合病院へ行き、診察し、次の日入院しました。促進剤を使い、普通分娩でした。震えながらのお産でした。羊水過少と診断されました。赤ちゃん苦しかったね。気づいてあげられなくてごめんね。少しの時間でもお腹の中に来てくれてありがとう。
Name:
つばさママ
..panda-world.ne.jp
Date: 2020/11/17(火) 13:17
返信
引用
編集
Title: 32週で死産 臍帯過捻転
健診のたびに逆子で、先生に1週間後に逆子チェックをしましょうと言われて行った健診日、また逆子で心拍確認をしたら心拍停止をしていました。
健診の前の日の晩まで逆子体操をして、ちゃんと胎動もあったのにどうして・・・先生に朝は動いていましたか?と聞かれ、頭が真っ白になっている中、必死に思い出したらそういえば動いていなかったかもしれない。そこから、早く産んであげないと母体も危なくなると言われ緊急入院。陣痛促進剤を使って2日後に女の子を出産しました。そして出産から2日後に家族で火葬してお見送りをしました。
死産の原因は臍帯過捻転。同じ方向に赤ちゃんがぐるぐる回り、臍帯が捻れて酸素や血流が行き届かなくなって亡くなってしまうそう。
先生にはお母さんのせいじゃないし、どうしようも出来ないことだったんだよと言われたけど、亡くなってからずっと、もっと早く気づいていたら助かったんじゃないか、健診日をもう少し早く取って先生にみてもらっていたら気付いて助けられたんじゃないかと思ってしまい、苦しいです!
出産から1週間ちょっとなので、朝起きるたびに夢だったんじゃないか、夢であってほしい!と思い、分骨したネックレスやへこんだお腹を見て現実に引き戻されて悲しくなる毎日です。
3歳の長男にも、亡くなった子にも私がずっと悲しんでいると、悲しい思いをさせてしまうとわかってはいても、どうしたらこの悲しみが癒えるのかわかりません。
母には、時間が解決してくれる時がくるよとも言われますが、本当に来るのでしょうか?
そして、私は長男も体外受精でやっと授かったのですが、2人目が欲しくてまた体外受精をし、今年1月にも6週で心拍確認が出来ず初期の流産をしてしまい、今回戻ってきてくれたと思ったら死産になってしまったので1年で2人も子どもを亡くしてしまいました。
今後、また欲しいと思えた時にまた来てくれるのか、ちゃんと産まれて来てくれるのかも不安です。
私と同じ経験をした方や、これから出産をする方には無事に健康な赤ちゃんが産まれるといいなと思います。そして、産まれてくる子は本当に奇跡で当たり前ではないので、大事に育ててほしいと思います。
Name:
純
..bbtec.net
Date: 2020/11/10(火) 19:47
返信
引用
編集
Title: 2020年8月25日 22週4日
とても小さくて綺麗な可愛い息子を死産しました。私のせい。私が切迫早産の兆候を見逃しました。円錐切除後は縫縮術受けてなくて切迫早産になるリスクがあるのは知ってたけど大丈夫だよね。二人目の事もあり切迫早産の兆候とか忘れてた。朝起きて見るとナプキンに出血、あっやばいかも。長男まだ風邪気味、夫は昼から仕事、入院準備全くしてない、産まれるまで入院…点滴こわい耐えれるの?こわいもう少し様子見て電話しよう。と普通に過ごしてしまった。胎嚢出てきて119番破水、病院、感染兆候、翌日出産。22週は助かる命だと思ってた、でも違った。まずかかりつけ医は27週からの分娩しか受け入れられない。大学病院の受け入れも24週なら何とか助かる可能性はある。でもそれは障害が残っても受け入れる。親の覚悟が必要だよ。って。先生の話聞いて障害が残っても受け入れる、何が何でも助けたい!という覚悟が出来ていなかった。
私のお腹にきてくれたのに、兆候見逃してごめんなさい。
本当にごめんなさい。苦しかったよね、きつかったよね。
夫や家族の前でも泣けない…。
Name:
C.Y.A.ママ
..spmode.ne.jp
Date: 2020/10/30(金) 01:38
返信
引用
編集
Title: 8〜9週 流産、18週死産
この一年で流産、死産を経験しました。
不妊治療を2年、初めて妊娠は心拍確認後に心拍停止が分かり、手術をしました。
手術後3ヶ月、人工受精にて双子を妊娠。とっても嬉しかった。切迫流産のため入院、何とか退院出来5ヶ月に入った健診で子宮頸管無力症で緊急入院。シロッカー手術を受ける前日の夜に破水。2日後、二人のちび達を出産、ちび達は天使になりました。二人のお顔が見れた。可愛かった。生きて抱っこしたかったな。
半年たった今も休職中。家族以外の人と話すことが辛く、接客業ということもあり、職場復帰出来ずにいます。
NEXT
>>
[
1
,
2
,
3
,
4
,
5
,
6
,
7
,
8
,
9
,
10
,
11
,
12
,
13
,
14
,
15
,
16
,
17
,
18
,
19
,
20
,
21
,
22
,
23
,
24
,
25
,
26
,
27
,
...
]
削除・編集
管理者画面
RSS
+ Powered By
21style
+